ご挨拶

 住みやすいまちは、行政が一方的につくるのではなく、私たち市民が自らの意見でつくっていくものだと思います。市民の声こそ「力」であり、それが上越市のスローガンである「市民が主役のまちづくり」を現実のものにしていくのでしょう。

 私は、消防人生で培った様々な経験と体験を活かし、生まれ育った大好きな上越市のため、地域のため、今を生きる私たち、未来ある子ども達のために、安心して住み続けることのできる上越市を目指し、全力で市政に取り組んでまいります。

 どうか皆さまのあたたかいご理解とご支援を心よりお願い致します。

 高山ゆう子

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

ページに「いいね!」を押して頂ければ、更新情報が届きます。

❏ 高山ゆう子 プロフィール

1964年生まれ、55歳。

県立高田工業高校(建築科)、新潟県消防学校を卒業後、上越地域消防事務組合(消防本部・消防署)に33年間勤務。新潟県初の婦人消防官として地域防災に携わる。

2020年4月26日 上越市議会議員に初当選(2761票 第6位)。



新潟県青年リーダー養成海外派遣団員(フィリピン、インドネシア)

新潟県危険物安全協会専任講師(甲種危険物取扱者、甲種消防設備士)、2級建築士、防災士、自動二輪免許。アロマテラピーアドバイザー(アロマテラピー1級)

趣味はベリーダンス、ヨガ。両親、夫、娘、愛犬と上越市津有地区在住

❏高山ゆうこ 3つの重点政策

政策

1

地域防災力の強化とコミュニティづくり!

◆災害時に地域統括リーダーとなれる防災士の育成と普及
◆避難所開設訓練、高齢者やペット同伴の避難誘導訓練の実施
◆防災訓練を通し、地域で顔の見えるコミュニティづくり推進

政策


豊かな自然でのびのび子育て!

◆休日に家族で遊べる花と緑のアスレチック公園の設置、開園を目指します(写真は長岡の丘陵公園)
◆安心、安全な出産を応援!産前産後の女性の心と身体のケアを充実させます

政策


高齢者や障がい者が元気に過ごせるまち!

◆高齢者の生涯学習施設等の充実、免許返納後の公共交通手段の確保
◆登録者2万人の認知症サポーターの活躍の場をつくり、高齢者の健康づくりを促進
◆障がいの状況によりできる仕事の内容や範囲を見直し、雇用促進を高めます

政策

1

地域防災力の強化とコミュニティづくり!

◆災害時に地域統括リーダーとなれる防災士の育成と普及
◆避難所開設訓練、高齢者やペット同伴の避難誘導訓練の実施
◆防災訓練を通し、地域で顔の見えるコミュニティづくり推進

高山ゆう子 地域活動トピックス

  • お客様の声
    建築士である私に支援者の方から、北本町の空き家で危ない場所があるから見に来て欲しいと連絡があり、状況を見てきました。
    瓦の一部が崩れ落ちていて非常に危険と判断し、建築住宅課に問い合わせ中です。
    これから出水期に入り、また、雁木は通学路でもあることから一日も早い対応が必要と思われます。
  • お客様の声
    依然、終息が見えないコロナ禍に伴い上越市議会では、上越市独自の支援の拡大と対策強化を求め村山市長に二回目の提言書を提出した。(7月9日)

    国は来週からgotoトラベルキャンペーンを実施し、経済の活気付けをしようとしている。

    緊急事態宣言解除と共に一部の県を除き、徐々にまた増えてきた陽性患者。

    東京都は症状のない人も含め連日100人超えの中、第二派がすぐそこまできているように感じている。

    そんな中、このようなキャンペーンを行う事に疑問を感じる。
    国はあまりに無責任。

    上越市は辛うじて現在新たな感染者は出ていない。
    しかし油断はできない。

    上越市のPCR検査センターの設置は、早くても8月以降になる予定。
    自身で最大限、感染しない努力と注意が必要である。

    臨時議会の招集が7月29日に決まった。
    内容は新型コロナ感染症対策に関する補正予算の予定。
    市独自のコロナ禍に対する新しい取り組み、支援に期待する。
  • お客様の声
    コロナ禍の中、九州地方の豪雨災害に心が痛みます。
    お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りするとともに1日も早い梅雨明けを願います。

    そして、この出水期の今、私達の上越市にもいつこのような災害が起こるか分かりません。

    家族みんなの命を守る行動を!

    豪雨災害に対する意識も含め、皆さま日々お過ごしください。

消防士時代の活動写真

新潟日報(2011年4月16日付)掲載記事より

上越消防本部予防課調査指導係長、住宅用火災警報器促進専門官として個別訪問に奔走し、設置調査、説明を行い、寝室と階段に住宅用火災警報器の設置を呼びかけました。

地道な後援会活動。皆様の期待を胸に。

  • お客様の声
    戸野目、茨沢、上真砂など各地で朝の辻立ち。写真は前島密記念館前で。必死で働く皆様の姿に触れてきました。
  • お客様の声
    特にミニ集会を大事にしてきました。地域の皆様の声をしっかりと受け止めて参ります。
  • お客様の声
    後援会役員の方が集い、事務所開きの神事。大変緊張しています。

私たちも高山さんの街づくりを応援しています!!

瀬下半治(元市議・消防OB)

過酷な現場を経験

高山さんは、県内初の婦人消防官として注目され、市民の予防業務をはじめ、深夜の過酷な火災現場や災害現場に出動し活動してこられました。これらの経験を礎に、市民目線での提言と活躍を期待しています。

新井美智雄(津有北部振興会会長)

上越の課題を熟知

何十年に一度と言われる災害が毎年のように起きており、上越市議会に防災分野のスペシャリストが不可欠です。33年の消防勤務で、上越の課題を熟知している高山さんに大きなご支援を宜しくお願い致します。

松嶋美恵子(友人)

透明な市政を!

高山さんは発想力、創造力、行動力が豊かで、人が気づかない問題点を鋭く見抜き、解決へと導きます。女性目線で、透明で行き届いた市政を築いて頂けると信じています。

高山ゆう子を応援する会 事務所

電話・FAX

TEL/FAX 025-520-7895

住所

〒943-0177
上越市門田新田84-6

住所

〒943-0177
上越市門田新田84-6

パンフレット

高山ゆう子の応援の輪を広げて下さい。御親族にパンフを紹介したり、御友人にLINEで本サイトを転送してもらうことで、応援の輪がつながり、大きな力になります!宜しくお願い致します。

パンフのダウンロード

LINEでご友人にご紹介くださると大変嬉しいです。